【ミニチュア模型】おすすめのミニチュアゲームタイトルと体験方法

ミニチュア模型で楽しむボードゲームを紹介!

ミニチュア模型をコマとして使うボードゲーム、ミニチュアゲームをご存知でしょうか?精巧に作られたミニチュア模型を組み立て、自分で好きな色に着色し、コレクションをしたミニチュアをコマにして戦います。「ミニチュアを組み立てるのは難しそう」「自分で上手に色が塗れるか心配」と感じる方もいらっしゃいますが、ミニチュアの組み立てや着色も楽しみのひとつです。

ゲームを始めるのに必要な準備を知って、ミニチュアゲームの世界をのぞいてみましょう。今回は、ミニチュアゲームに必要な準備やおすすめのゲームについてご紹介します。

【ミニチュア模型のペイント】楽しむために知りたい基礎知識

ミニチュアゲームでは、コマにするミニチュア模型を自分で組み立て、ペイントも自ら行います。リアリティーを追求したカラーリングや、幻想的な色合いなど、好きに塗ることが可能です。ミニチュア模型は、自由度の高さが魅力のひとつ。筆などの道具と「シタデルカラー」をはじめとする塗料があれば、誰でも挑戦できます。ここでは、ミニチュアゲームの概要と、必要な準備について解説します。

【ミニチュア模型】そもそもミニチュアゲームって?

ミニチュアゲーム

ミニチュアゲームの定義は、ミニチュア模型をコマとして使用し机上で立体的なシミュレーションを行って相手と戦うボードゲームです。海外では数多くタイトルが販売されていますが、日本でも比較的知名度の高いゲームは、「ウォーハンマー」です。

ペイントができる無着色のミニチュア模型を扱う「未塗装ミニチュアゲーム」だけではなく、塗装済みのミニチュア模型が販売されているミニチュアゲームもあります。

ミニチュアゲームの魅力

ミニチュア模型を集めてコレクションし、組み立て・ペイントを行ったら、相手を決めてゲームを開始します。つまり「集めて」「作って」「ペイントして」「遊ぶ」ことができるのです。着色をせずそのままゲームのコマとして使っても問題ありません。どれかひとつの要素だけを楽しんでも良いでしょう。遊び方は無限大です。

ミニチュアゲームの歴史

ミニチュアゲームの歴史は古いです。元をたどれば19世紀ごろのヨーロッパでは、子どもたちがおもちゃの兵隊を使って、会戦のシミュレーションをして遊んでいました。

日本でもファンが増加中

ミニチュアゲームを身近に感じることは少ないかもしれませんが、近年ウォーハンマーミニチュアや塗料は意外と入手しやすく、ミニチュアゲーム専門店やホビーショップ以外にも、書店や家電量販店で取り扱うようになってきました。インターネット通販で手に入れることも可能です。日本のプレイヤーが楽しめるよう、日本語のルールブックが発売されているミニチュアゲームもあります。

弊社では主に「ウォーハンマー」を取り扱っています。スタートセットやコマをペイントする塗料・工具も用意しておりますので是非オンラインショップをご覧ください。

【ミニチュア模型】必要な準備は?

ビギナー向けのスターターキット

「今すぐ始めたい!」という初心者におすすめなのが、ビギナー向けのスターターキットがあるもの。ミニチュア模型に加え、ルールや世界設定の解説冊子、その他ゲームに必要な物がセットになっています。ゲームのタイトルによっては、通販で簡単に入手できます。

ここでは、ミニチュアゲームを始めるために必要になるアイテムを5点ご紹介します。

ミニチュア模型

遊びたいゲームシリーズのミニチュア模型を通販や店舗で購入して準備するのがおすすめです。無彩色のミニチュア模型を購入した場合、組み立てなければなりません。

組み立てる際は、つながっているパーツを切り離すためのニッパーやデザインナイフがあるときれいな仕上がりになります。色を塗るなら、ブラシなどの工具に加え、「シタデルカラー」などの塗料が必要です。

ミニチュア模型の数が増えたら、専用のケースを用意しましょう。スポンジを敷き詰めたケースや、何層にもクッションを重ねてあるケースなど、重要なコマであり大切な作品を衝撃から守ってくれるケースが理想的です。

戦場を再現したボード

ミニチュア模型をボードの上に乗せ、ゲームを行います。大きさはゲームによって異なり、ボードを手作りする方もいらっしゃいます。机に布を広げ、ボードの代わりにして遊ぶのもおすすめです。

ルールブック

ミニチュアゲームは、世界設定や物語が深く作りこまれていることが多いのも魅力のひとつ。ルールブックは読み物としても楽しめます。

ダイス(サイコロ)

多くのボードゲームと同じく、ミニチュアゲームもダイスを振ってゲームを進めていきます。ミニチュア模型の数が多ければ、その分サイコロも必要なったりします。タイトルによっては使用しなかったり、トランプなど別のものを利用したりします。

メジャー

ミニチュアを進める距離や、攻撃の射程距離はメジャーで測定します。ミニチュアゲームならではのアナログな方法です。タイトルによっては使用しない場合もあります。

【ミニチュア模型】おすすめゲームと体験方法

ミニチュア模型をコマとして扱うことで、直感的にゲームを展開させる楽しみがあるミニチュアゲーム。魅力は自分たちで用意したミニチュア模型を持ち寄って戦うことです。

あくまでミニチュア目線で戦略を練ります。ゲームにはそれぞれ深いストーリーがあり、細かい設定や背景を知ると楽しみも倍増するでしょう。ここでは、おすすめのゲームについてご紹介します。

【ミニチュア模型】おすすめゲーム

数あるミニチュアゲームの中から、おすすめのゲームタイトルを3つご紹介します。

「ウォーハンマー40,000」
ウォーハンマー40,000

イギリス生まれのミニチュアゲームのSFシリーズ「ウォーハンマー」。欧米を中心に世界中にファンを持ち、ミニチュアゲームの代名詞ともいえる有名シリーズで、様々な派生タイトルがあります。

「ウォーハンマー40,000」は、41千年紀の遠い未来で人類が様々な脅威にさらされている宇宙が舞台。エイリアンやミュータント、人類などの軍勢を戦わせます。

「ウォーハンマー40,「シタデルミニチュア」と呼ばれる未着色ミニチュア模型を自分で組み立て、彩色し、戦い合わせる楽しみに加え、インターネットを通じ世界中にいる愛好家たちのコミュニティに参加するのもおすすめです。

ファンが多くメジャーなタイトルなため、取り扱っている通販店が多く、実店舗でも専用の「シタデルミニチュア」を入手しやすいです。スターターセットだけではなく、拡張したい方向けのセットや、なども販売されています。

「ウォーハンマーAOS」

こちらも「ウォーハンマー40,000」と肩を並べるゲームズワークショップの主力コンテンツのひとつ。竜が空を飛び、巨人が大地を闊歩するような世界の大戦を再現できるミニチュアゲームなので、ファンタジーモデルが好きならAOSからウォーハンマーを始めることをお勧めします。

リリースされているミニチュアも多く、自分のお気に入りの軍勢を決めるのにもひと苦労すると思いますが、そういうところから楽しめます。書籍が日本語化されているのでそういった部分でも始めやすいコンテンツになります。

「ブラッドボウル」

ミニチュアゲームの中でも異色のSFフットボールゲームです。必要なミニチュア模型の選手は11人。個性豊かな選手たちが勝利できるよう、監督気分で駆け引きを味わえます。エルフやドワーフなどの種族別チームで、ミニチュア模型のコレクション性も高いのが魅力です。

「スターウォーズ Xウィングミニチュアゲーム」

絶大な人気を誇る映画シリーズ「スターウォーズ」。映画の中に登場する宇宙戦闘機のミニチュア模型で編隊を組んで戦わせるゲームです。主人公たちが搭乗していた有名な機体からマニアックなものまで揃っています。ミニチュア模型は彩色済みの完成品なので、映画ファンにもおすすめです。

※当店では扱っていません。

【ミニチュア模型】ミニチュアゲームの体験方法

ウォーハンマーAOSペイントツールセット

ボードゲーム取扱店を訪れたり、既にプレイしている知り合いに相談したりできれば、自分の好みのミニチュアゲームに出合えるかもしれません。また、インターネットで実際に遊んでいる方のブログや動画配信サイトをチェックしてみるのもおすすめです。

専門店によっては、初めてミニチュアゲームに触れるビギナー向けに、ミニチュア模型の組み立てからペイント、ゲームのルールや対戦方法までレクチャーしてくれる店舗があります。事前に、お近くにある場合は店舗に問い合わせてから体験に行きましょう。

未彩色ミニチュア模型を作ってゲームをするまでの流れ

1.ミニチュア模型を組み立てる
パッケージから出したら、プラモデルと同じように、ニッパーを使ってライナーからパーツを切り離します。きれいに接着できるよう、パーツに残った不要なライナーをデザインナイフやヤスリで削り取り、説明書を読んで組み立てましょう。外れないようプラモデル用セメントを塗り、固まるのを待ちましょう。

2.「シタデルカラー」で着色
着色しなくても遊ぶことはできますが、ペイントも楽しみのひとつです。ぜひチャレンジしてみましょう。世界中で親しまれているホビー用の塗料「シタデルカラー」は、有機溶剤を使用しない水溶性アクリル塗料です。下地用、陰影用、ハイライト、ドライブラシ用など種類が豊富で、順に重ねていくと、初心者でもかっこよく本格的に仕上がります。

3.実際にゲームをする
着色したミニチュア模型を使って、ゲームに参加してみましょう。ゲームごとのルールや対戦時の設定によって使用するミニチュア模型の数は変わるため、ある程度の数を揃える必要があります。そのため、スターターキットなどのセットを最初に購入するのがおすすめです。

【ミニチュア模型】ミニチュアゲームの準備をするなら専門店へ!

ミニチュア模型を使ったボードゲーム、ミニチュアゲームは、ミニチュアを集めて自分好みにカスタマイズできる面白さがあります。ボードゲームやミニチュアゲームを始めたいとお考えなら、専門店をのぞいてみるのがおすすめです。

東京都文京区にあるジャイアントホビーは、ミニチュアゲーム専門店です。通販サイトのジャイアントホビーonlineSHOPでも、スタートセットやシタデルカラー、ケースなどを幅広く取り扱っております。ミニチュアゲームを通販でお探しなら、ぜひご覧ください。

ミニチュア模型の通販 ジャイアントホビーonlineSHOP 概要

ショップ名 ジャイアントホビー onlineSHOP
販売業者 GIANTHOBBY INC.
運営統括責任者 竹内 大治
住所 〒112-0011 東京都文京区千石4丁目38−10 馬場ビル2F
電話番号 03-5913-8911
メールアドレス shop@giant-hobby.com
URL http://shop.giant-hobby.com/